gurutto awajishima
淡路島で新鮮な魚介類を手に入れたい方に向けて、厳選したおすすめの鮮魚店をご紹介します。
淡路島は豊かな海に囲まれ、新鮮で美味しい魚が豊富に揃っています♪
この記事では淡路島のおすすめ鮮魚店や、そこで売られている魚、さらにはアクセス情報まで詳しくお伝え!
地元住民にも観光客にも人気の鮮魚店ばかりを集めましたので、淡路島の海の幸を存分に楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
【記事のポイント】
- 淡路島のおすすめ鮮魚店の特徴と魅力
- 各鮮魚店で売られている魚の種類や価格帯
- 鮮魚店の営業時間や定休日などの基本情報
- 鮮魚店へのアクセス方法や駐車場の有無
それでは早速本文にいってみましょう
淡路島 鮮魚店 おすすめ:洲本市
gurutto awajishima
この章では下記内容について解説していきます。
- 山口水産の詳細情報
- 新島水産の詳細情報
- 鮮魚店「一鮮」の詳細情報
- 島のさかな屋「花光」の詳細情報
山口水産の詳細情報
出典:ショクシン
淡路島にある山口水産は、由良港で水揚げされた新鮮な魚介類を取り扱う鮮魚店です。
特にアジや鯛、ヒラメ、サワラ、太刀魚など多彩な魚種が揃っています。
これらの魚介は市場でも高い評価を受けており、山口水産のブランド力を証明しています。
山口水産の所在地は兵庫県洲本市由良町内田543-5です。
電話での問い合わせは0799-27-2162になります。
交通アクセスは洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで約22分、由良保育園前で下車すぐの場所にあります。
営業時間は11:30から19:00までとなっており、火曜不定休や土曜、祝前日などに休業となる時も。
特にゴールデンウィークやお盆時期、年末年始は休業するため訪問前に確認しておくことが重要です。
また山口水産では天然真鯛や由良産黒ウニ、活さざえなどを取り扱っており、価格は季節や水揚げ量により変動します。
例えば天然真鯛は3匹で2300円、由良産黒ウニは2枚で2800円、活さざえは4~6個で900円です。
価格はリーズナブルでありながら、鮮度抜群の魚介類を提供しています。
山口水産は淡路島の新鮮な海の幸を堪能したい方にとって、ぜひ訪れる価値のある場所です。
鮮魚の購入はもちろんその場でお刺身や寿司として味わうこともでき、観光客にも地元の方にも広く愛されています。
新島水産の詳細情報
出典:新島水産
淡路島に位置する新島水産は、高級海産物を取り扱う鮮魚店として有名です。
由良港で水揚げされる魚介類を中心に、新鮮な食材を提供しています。
新島水産の所在地は兵庫県洲本市由良町由良2581で、電話番号は0799-27-1786です。
営業時間は11:00から14:30までで、定休日は火曜日と水曜日です。
不定休もあるため、訪問前に確認することをお勧めします。
新島水産では、素潜り漁で丁寧に獲られた新鮮な魚介類を取り扱っています。
特に淡路島のアワビやサザエ、ウニなどが人気です。
これらの魚介類はそのまま持ち帰ることもできますし、店内で調理してもらうことも可能です。
例えば磯焼きコース(3,980円)、フグ鍋コース(10,000円)、鱧コース(7,800円)など季節ごとに楽しめる多彩なメニューが揃っています。
アクセスは洲本高速バスセンターからバスで約22分、由良保育園前で下車すぐです。
駐車場も完備されており、車での訪問も便利です。
新島水産は地元の新鮮な魚介類を味わえるだけでなく、その場で食べる楽しみも提供しています。
店内にはテーブル席16席と座敷席20席があり、予約をして訪れるのが良いでしょう。
また新島水産はネット通販も行っており、淡路島の美味しい海産物を全国に届けています。
現地を訪れることが難しい方にとって非常に便利なサービスです。
新島水産の公式サイトや電話で注文することができ、自宅でも淡路島の新鮮な味を楽しむことが可能です。
新島水産は地元の新鮮な魚介類を求める方や観光客にとって理想的なスポットになります。
訪れるたびに新鮮な食材と心温まるサービスを楽しむことができるでしょう。
鮮魚店「一鮮」の詳細情報
鮮魚店「一鮮」は、由良港で水揚げされた新鮮な魚を取り扱う人気の鮮魚店です。
2023年6月に洲本市の堀端筋商店街にオープンし、地元住民や観光客に愛されています。
所在地は兵庫県洲本市本町4丁目3-15で駐車場はありませんが、近くのコインパーキングを利用できます。
電話番号は090-4034-8176で予約も可能です。
営業時間は11:00から18:00までで定休日は火曜日になります。
「一鮮」はその日の朝に水揚げされた魚を即座に仕入れるため、鮮度は抜群です。
お刺身の盛り合わせは1,000円からとリーズナブルな価格設定で、特にアワビやイカ、焼き魚などが人気です。
また海鮮BBQセットも取り扱っており、購入した魚介をその場でバーベキューとして楽しむこともできます。
特筆すべきは旬の食材にこだわった品揃えです。
例えば由良の名産である鱧(ハモ)は、すき焼き用や湯引き用に加工して提供しています。
季節によっては、地元でしか味わえない珍しい魚介類も手に入ります。
鮮魚だけでなく調理済みの海鮮料理も豊富に取り揃えており、購入した魚をその場で調理してもらうことも可能です。
特に観光客にはこのサービスが好評です。
また「一鮮」ではインスタグラムを活用しており、新商品の情報やお得なセール情報を発信しています。
訪れる前にチェックしておくと、お得な情報を逃さずに済みます。
初めての方でも安心して訪れることができる「一鮮」は、淡路島で新鮮な魚介類を楽しみたい方にとって最適なスポットです。
リピーターが多いのも納得の、高品質なサービスと商品を提供しています。
島のさかな屋「花光」の詳細情報
「島のさかな屋 花光」は、淡路島で新鮮な活魚や高級鮮魚を取り扱う専門店として知られています。
所在地は兵庫県洲本市本町4-5-23で、洲本市役所本庁舎の横に位置しています。
営業時間は午前9:30から午後7:00までで、定休日は木曜日です。
問い合わせ先は電話番号0799-24-5544になります。
花光の最大の特徴は、地元の漁港から直送される新鮮な魚介類です。
由良港や南淡路島漁港などから毎日新鮮な魚が入荷し、その日のうちに店頭に並びます。
特に淡路島で水揚げされたタイやアジ、サワラなどの魚は鮮度と質が高く、多くの顧客に支持されています。
店内には鮮魚だけでなく、さまざまな加工品も。
例えば干物や味噌漬けなど、家庭で手軽に調理できる商品も多数用意されています。
また季節ごとの旬の魚介類を使った商品も魅力です。
春にはサワラ、夏にはハモ、秋にはサンマ、冬にはフグといった具合に季節に応じた多様な品揃えがあります。
「花光」では、鮮魚の他にもイートインスペースを設けています。
ここでは購入したばかりの魚をその場で刺身や焼き魚として楽しむことが可能です。
特にお刺身の盛り合わせは1,000円からとリーズナブルで、新鮮な魚介をすぐに味わえる点が好評です。
さらに花光は業務用の卸売も行っており、地元の高級寿司店や料亭、ホテルなどにも新鮮な魚介類を提供しています。
ネット通販も展開しており、全国どこでも淡路島の新鮮な魚を注文できます。
楽天市場にも出店しており気軽に購入することが可能です。
「島のさかな屋 花光」は地元で愛される鮮魚店として、観光客にも人気のスポットです。
新鮮な魚介類を楽しみたい方にとって、ぜひ訪れてみたい場所となっています。
淡路島 鮮魚店 おすすめ:淡路市 & 南あわじ市
gurutto awajishima
この章では下記内容について解説していきます。
- 魚増鮮魚店の詳細情報
- 別所水産の詳細情報
- 淡路島 鮮魚店おすすめについて総括
別所水産の詳細情報
出典:別所水産
別所水産は淡路島の福良港に位置する鮮魚店で、産地直送の新鮮な魚介類を取り扱っています。
住所は兵庫県南あわじ市福良乙343で、営業時間は10:00から16:00までです。
定休日は正月三が日のみとなっており、基本的に年中無休で営業しています。
電話番号は0799-52-0162で、問い合わせや予約も可能。
別所水産の特徴は、鳴門海峡等で獲れた新鮮な魚介類を直接販売している点です。
温暖な気候と激しい潮流に育まれた魚は、引き締まった身と高い鮮度が特徴です。
特に冬の食材として人気のトラフグやブリ、季節ごとの刺身盛り合わせなど多彩な商品を提供しています。
この店では、購入した魚をその場で刺身に加工するサービスも提供。
キャンプ利用者や観光客にとっては便利で、購入した魚をすぐに調理する手間が省けるため多くのリピーターがいます。
事前予約をしておけば、刺身の盛り合わせや特別なリクエストにも対応してくれます。
また別所水産はインターネット通販も行っており、自宅からでも淡路島の新鮮な魚介類を購入することが可能です。
オンラインショップでは季節のおすすめ商品や限定セットなども取り扱っており、遠方の方でも淡路島の味を楽しむことができます。
店舗のアクセスも良好で、休暇村南淡路から車で約5分という立地にあります。
観光のついでに立ち寄ることができ、駐車場も完備しているため車でのアクセスも安心です。
店舗ではスタッフも親切丁寧な対応を心掛けているため、初めての訪問でも安心して買い物を楽しむことができます。
総じて別所水産は新鮮な魚介類を求める方にとって理想的なスポットです。
地元で愛される鮮魚店として、また観光客にとっても満足度の高い買い物体験を提供しています。
淡路島 鮮魚店おすすめについて総括
gurutto awajishima
それでは最後に本記事のポイントについてまとめていきましょう。
- 淡路島の鮮魚店は新鮮な海の幸が豊富
- 山口水産は高評価の多彩な魚種を提供
- 新島水産はアワビなど魚介類中心に取り扱う
- 一鮮は旬の食材にこだわり鮮度抜群
- 魚増鮮魚店は焼き穴子が人気
- 別所水産は鳴門海峡等の産地直送の鮮魚が並ぶ
- 島のさかな屋「花光」は高級鮮魚専門店
- 基本的にどの店舗も価格はリーズナブルで高品質
- 店舗によってはインターネット通販も利用可能
- 淡路島の鮮魚店は観光の一環として訪れる価値がある
以上になります。最後までお読みくださりありがとうございました<(_ _)>